【CAD】3次元cad利用技術者試験のサンプル(問1)をやってみる
Fusion360で3次元cad利用技術者試験のサンプル問題に挑戦しました
試験の過去問のようなサンプルの問題がネット上に公開されており、私も試験を受ける前に練習しました
今回はFusion360で問題を解いてみます
今回の問題
今回挑戦する問題はこちら
1級・準1級のサンプルの問1をやります
問題に挑戦
設問1
早速挑戦します
スケッチを描き始めますが、Fusion360は座標位置を使ってスケッチを描くことができないので結構大変でした
3Dスケッチを駆使して何とか問題の指示通りに作成
後はパターンを使えばこの通りです
設問2
続いてどんどんモデルを作っていきます
実際の試験では設問を確認しながら作りますが、一気にモデルを作ります
ミラーして球体をくりぬきます
球体の点を作成するのに少し手間取りましたが、Fusion360には「球体」のコマンドがあるので形状は簡単にできますね
出来た形状がこちら
設問3
まとめ
今回はサンプル問題の問1に挑戦してみました
Fusion360で挑戦するのは初めてでスケッチの作成の仕方やコマンドなどで手間取りましたが何とかできました
次は問2をやりたいと思います